「小学校のスピーチで将来はファッション業界で仕事する宣言(笑)」
―― 織田さんがファッションに興味を持ち始めた時期やきっかけについて教えてください。
織田 小学校3年生の頃から、学校に着ていく服を自分で選ぶようになりました。自分の好きな系統が何となくわかり始めたのかなと思います。当時よく一緒にいた友だちもファッションの感度が高い子で、低年齢層向けのファッション誌を2人で読んでいたのが懐かしいです。
―― 同じ温度感でファッションを楽しめる友だちがいたのも、良い刺激になっていたのかもしれませんね。ファッションの仕事がしたいと思い始めたのはいつ頃でしたか?
髪の毛から足元まで大好きな青に揃えてルンルンだった日のコーデ
織田 それも小学校のときにはもう。卒業式のスピーチで「将来は洋服屋さんで働きたいです」って皆んなに言ってました。中学生、高校生になってもずっと変わることはなくて、「ファッションの学校に進学してファッション業界で仕事をする」以外に選択肢はなかったです。
―― 意志の強さを感じますね。そのモチベーションを保てるってなかなか難しいことだと思います。
授業で撮ったスナップ。お気に入りのライダース風ワンピースは気合いを入れたい日に
織田 学校の勉強は好きではなかったけれど、選択授業で色彩感覚が身につく美術を選んだり、洋服も関わってくる世界史は熱心に学んだり。偏りが…(笑)。
―― その視点で授業を受けている人ってほとんどいないんじゃないかな(笑)。身の回りで学べることを好きなことに繋げて考えるって素敵なことです。
織田 今思えばそうなのかなって感じですけど、たぶんファッションのことしか考えてなかったんですよね(笑)。
「ジャンルが違う人たちが集まるからこそ勉強になる」
―― だとしても、普通に学ぶのとはやっぱり違いますよ。織田さんがファッションの学校ならではだなと思うことは何かありますか?
ネイビーをベースに、アクセントでピンクを身につけて気分はハッピー!
織田 同級生や先輩のファッションセンスの高さやアイテムの組み合わせ方に毎日刺激を受けています。ジャンルの違う人ばかりだからこそ、勉強になることが多いです。逆に、自分のコーデを褒めてほしいときは、クラスメイトにアピールします(笑)。
―― 日常的にそういうコミュニケーションが取りやすい環境ってことなんでしょうね。
友人にデジカメで撮ってもらったスナップ。アームウォーマーで今っぽい雰囲気に
織田 ですね!今日の服どう?って気兼ねなく聞けます。これはクラスメイトだけじゃなくて先生にもです。ちゃんと褒めてもらえるのでモチベーションが上がりますね。
「実は接客を学ぶだけじゃないロールプレイングの授業」
―― ファッションを学んでいる人・教えている人と褒め合えるのは、ひと味違った嬉しさがありそうです。織田さんが好きな授業について教えてください。
織田 ロールプレイングの授業です。接客はもちろん、実際のアパレル店舗に並んでいるラック組みも学んでいます。
―― ラック組み?
お花見に合わせて桜が映えるようなカラーのデニムをセットアップ風に
織田 服を買いに行くとき、お店で服が掛けられたラックを目にしますよね。実は適当に掛けているわけじゃなくて、そのラックの中でいくつかのコーデが完成するように工夫されているんです。
―― ということは、お客様もその服に合うアイテムを見つけやすい…!
トップス、パンツはオーバーサイズでストリートっぽく。髪はウィッグ(笑)
織田 はい。接客だけでなく、ラックに取り入れるアイテムも学びが深まると変わっていきます。合わせられるアイテムの選択肢が広がって、自分のファッションセンスが高まるのを実感できますし、好みの変化に気付けるのも楽しいですね。
「気持ち良い接客は印象に残るし、自然と足を運ぶようになる」
―― クラスメイトの接客やラックも参考になりそうです。織田さんのこれからの目標について教えてください。
織田 好きなブランドのショップスタッフとして店頭に立って活躍し続けたいです。織田ファッションに入学する以前からも、店員さんの接客を意識していました。やっぱり、気持ちの良い接客をしてくれる店員さんがいると印象に残りますし、自然と足を運ぶようになりますよね。
―― 織田さんの担任の先生から、アパレル企業主催のロールプレイングのコンテストに学校代表として出場すると聞きました。
織田 そうなんです!まさか自分が代表に選ばれるとは思っていなかったので、かなり緊張しています。今は当日に向けて先生にマンツーマンで指導してもらっています。頑張ってきます!
―― コンテスト当日の話も今度聞かせてください!応援していますね!
先輩が所属している学科
先輩と直接話してみよう!
織田ファッション専門学校の
オープンキャンパス!
ファッションアイテムを製作
ファッションの仕事を体験