ファッション学生SNAP&VOICE!

「今日のコーディネートのポイント」「好きな授業」「織田ファッション専門学校の魅力」をファッション学生たちにインタビュー!

ファッションデザイン科

西野綾花さん

西野綾花さん [ファッションデザイン科]

 

――今日のコーデのポイントは?

シャツとジャケットの自分の好きなスタイルにレザーを取り入れたところです。

 

――好きな授業は何ですか?また、どんなところが好きですか?

スタイル画。色々な生地の描き方を学べるのでデザインする際の幅が広がるところが楽しいです。

 

――odaの魅力は?

普段から先生と接する機会が多く質問も相談もしやすい雰囲気が魅力です。一人ひとり丁寧に対応してもらえます。

坂井優生さん

坂井優生さん [ファッションデザイン科]

 

――今日のコーデのポイントは?

授業で製作したチェックシャツです。時間をかけた分自分の思い描いた作品にできたのでかなり気に入っています。デニムは古着で、自分でダメージ加工したものでこれもかなり気に入っていてもう3年くらい使っていますね。

 

――好きな授業は何ですか?また、どんなところが好きですか?

クリエーションです。自分で考えたデザインを最大限に発揮することができます。ただ描くだけでなく、どんな仕組みになっているかも考え、描き続けることでまた新しいアイディアを思い浮かべることができます

 

――odaの魅力は?

わからないことがあったときには理解できるまでマンツーマンで教えてもらえるところが魅力だと思います。先生たちには気軽に質問できますしクラス仲もとても良いです。

中屋杏実さん

中屋杏実さん [ファッションデザイン科]

 

――今日のコーデのポイントは?

モノトーンに絞って対照的な素材の服を組み合わせました。

 

――好きな授業は何ですか?また、どんなところが好きですか?

好きな教科はスタイル画です。様々な描き方を学んでいくうちに、初めはうまく表現できなかったデザインが少しずつできるようになっていると実感しています。デザインの幅が広がり楽しく感じます。

 

――odaの魅力は?

疑問があったらいつでも先生に聞ける雰囲気なので変に緊張しなくてもいいのが魅力です。学んでいることの理解を深めるには大切なことだと思います。

下川航さん

下川航さん [ファッションデザイン科]

 

――今日のコーデのポイントは?

モード系を意識してモノトーンカラーでまとめました。シャツの柄とパンツの相性も良いコーデです。

 

――好きな授業は何ですか?また、どんなところが好きですか?

服飾の授業が好きです。学びのなかで様々な技術が身についていくのがとても嬉しいです。

 

――odaの魅力は?

ユニークで面白い先生ばかりです。授業もわかりやすいですし、楽しい雰囲気で教えてくれます!

ファッションテクニカル科

石橋菜月さん

石橋菜月さん [ファッションテクニカル科]

 

――今日のコーデのポイントは?

ジャケット、スカート、ピアスは今1番好きなブランドで揃えています。今日はスカートをコーデの主役にしました。
トップスとベルトは祖母からのお下がりで、特にベルトが気に入っています。
メンズのオーバーサイズのジャケット、大きい襟のトップス、たっぷりの生地感のスカート、10cmの厚底ブーツのアンバランスな感じが好きです。

 

――好きな授業は何ですか?また、どんなところが好きですか?

服飾の授業です。服を作ることが好きで入学したこともあり、より専門的な知識と技術を身につけられて嬉しいです。自分でデザインを考えて、自分で一生懸命作った服が出来上がったときはとても達成感があります。

 

――odaの魅力は?

先生と学生の距離が近いアットホームな雰囲気が魅力です。何か聞きたいことがあるときにかしこまる必要がないので気になった点を解決しながら学べます。

塚田愛生さん

塚田愛生さん [ファッションテクニカル科]

 

――今日のコーデのポイントは?

モノトーンでまとめました。アクセントにネックレスを取り入れています。

 

――好きな授業は何ですか?また、どんなところが好きですか?

服飾の授業が一番好きです。縫製がやりたくて入学したので、作業している時間はとても楽しいしやりがいを感じます。諦めそうになるときもあるけど、作品が完成したときはすごく達成感があります。

 

――odaの魅力は?

先生たちは面倒見が良くて優しくて、授業の質問や進路の相談がしやすいのが魅力です。とても丁寧に親身になってサポートしてくれます。

古謝れんさん

古謝れんさん [ファッションテクニカル科]

 

――今日のコーデのポイントは?

全体的に白黒でシンプルめにしました。ツイード風のニットカーディガン、センタープレスの入ったスラックスでキレイめなコーデにしました。

 

――好きな授業は何ですか?また、どんなところが好きですか?

縫製が好きなので服飾の授業です。自分でデザインした服が出来上がったときの達成感は大きいです。

 

――odaの魅力は?

最先端のCADが学べることが魅力だと思います。また、担任制で先生からの丁寧な指導が受けられるので、入学当時は服飾の知識がなかった私も安心して学校生活が送れています。

松本あみさん

松本あみさん [ファッションテクニカル科]

 

――今日のコーデのポイントは?

シャツとスカートをどちらも大きめのサイズにしました。靴下はシャツに合わせて黄色にしています。

 

――好きな授業は何ですか?また、どんなところが好きですか?

西洋服装史。洋服の歴史を知ることができて面白いです。聞いていてとても楽しい授業です。

 

――odaの魅力は?

学生一人ひとりにちゃんと先生方の目が行き届いてると伝わってくるのが魅力です。声に出さなくても、先生のほうから気にかけてフォローしてくれるのが嬉しいです。

スタイリスト科

岡崎百華さん

岡崎百華さん [スタイリスト科]

 

――今日のコーデのポイントは?

インパクトのある緑のパンツと、ボリュームのあるブーツがポイントです。パンツが目立つように、他のアイテムをブラックやブラウンでまとめました。

 

――好きな授業は何ですか?また、どんなところが好きですか?

ヘアメイクの授業です。実際にウィッグを使ってヘアアレンジをしたり、メイクの練習をしたりするのが好きです。繰り返し練習して前回よりも上手くなっていると、とても達成感を感じます。

 

――odaの魅力は?

わからないところをわかるまで、一人ひとりに教えてくれる先生達が魅力的です。クラスも他愛のない話で笑い合える楽しい雰囲気です。駅から近いというのも魅力です!

嶋田美雛さん

嶋田美雛さん [スタイリスト科]

 

――今日のコーデのポイントは?

インナーとバッグを同じ色に合わせているのがポイントです。

 

――好きな授業は何ですか?また、どんなところが好きですか?

服飾の授業です。自分の手で一枚の生地から服の形に作り上げるのはとても達成感があります。

 

――odaの魅力は?

駅から近いので雨の日でもアクセスしやすいです!アットホームで質問しやすい雰囲気を作ってくれる先生たちも魅力的です。

佐藤愛都さん

佐藤愛都さん [スタイリスト科]

 

――今日のコーデのポイントは?

スカートとスカーフを同色にし、トップスの赤が主張しすぎないように、落ち着いた色のジャケットを加えました!全て柄物なのもポイントです♩

 

――好きな授業は何ですか?また、どんなところが好きですか?

西洋服装史です♩現代のファッションはどんな歴史をたどってきたのか、今と繋がりのある部分ももう無くなってしまった部分も知れるのでとても面白いです!

 

――odaの魅力は?

スタイリスト科はファッションの基礎知識やスタイリングだけでなく、ヘアメイクも学べるのが魅力です!面倒見の良い先生ばかりなので、クラスのみんなともすぐに仲良くなれました!

浅利洸太さん

浅利洸太さん [スタイリスト科]

 

――今日のコーデのポイントは?

黒とベージュベースのベーシックなコーディネートですが、コートの裏地のタータンチェックやスカーフなどで色味をプラスして、シンプルになりすぎないように工夫しています。

 

――好きな授業は何ですか?また、どんなところが好きですか?

ヘアメイクの授業です。複雑なヘアメイク、フェイスメイクができるようになるだけでなく、傷メイクなど幅広くチャレンジできるのがとても楽しいです。

 

――odaの魅力は?

少人数制なので誰かを置いていくことなく、クラスみんなで協力し合って学びを進めていけるのが魅力だと感じています。

ファッションビジネス科

岡田夏花さん

岡田夏花さん [ファッションビジネス科]

 

――今日のコーデのポイントは?

CHANEL展を観に行く日だったので、フォーマル×マニッシュを意識したコーデにしました。
上品にみえるシンプルなジャケット、ブーツだけど、ブーツはスクエアだったり、シルエットにこだわりました。

 

――好きな授業は何ですか?また、どんなところが好きですか?

ブランド研究です。自分らしさって意外とわかってないなと気付くことができて、自分と向き合ういい機会になります。
また、それにプラスして自己表現ができる授業なのでとても好きです。

 

――odaの魅力は?

先生と学生がみんな仲良い!!!
とても親身になって話を聞いてくれます。進路のことからプライベートのことまで相談ができる素敵な環境です。

小貫勇瑠さん

小貫勇瑠さん [ファッションビジネス科]

 

――今日のコーデのポイントは?

今好きなブランドのRICK OWENSを取り入れました。一見シンプルなオールブラックコーデですが、トップスとボトムスのディテールで差別化しています。

 

――好きな授業は何ですか?また、どんなところが好きですか?

ロールプレイングです。色々なシュチュエーションで接客練習をするので、将来販売員になったときに活かせます。また、授業をするたびに良い接客が出来てると実感できます。

 

――odaの魅力は?

授業の中でわからないことがあっても、その場で先生に質問しやすいのが魅力ですね。一つひとつしっかりと理解しながらファッションを学ぶことができます。

髙原愛来さん

髙原愛来さん [ファッションビジネス科]

 

――今日のコーデのポイントは?

茶色にハマっているので全身を茶系のワントーンカラーでまとめました。ジャケットは首回りを立ててジッパーを開けることでこなれ感を出し、細いデニムにロングブーツを合わせてスタイル良く見えるようにしています。アクセサリーはゴールドでまとめベルト位置にもゴールドを加え更に統一感を出しました。

 

――好きな授業は何ですか?また、どんなところが好きですか?

ブランド研究が好きです。自分のブランドイメージのマップを作ったり、自分のブランドと真逆の系統やものを合わせて1つのデザインを作りだすのが毎回ワクワクして楽しいです。また先生が授業の最初に最近の業界の出来事や情報を話してくれるので、いつも楽しみにしています。

 

――odaの魅力は?

業界経験豊富な先生から聞ける、リアルな業界事情や実際に現場であった出来事の話は凄く勉強になります。先生たちは授業でわからないことはもちろん、進路や生活面についても1対1で相談に乗ってくださるので、充実した学校生活を送れています。

織田美音さん

織田美音さん [ファッションビジネス科]

 

――今日のコーデのポイントは?

全体的にブラウンを使い、秋っぽくまとめました!ゆったりとしたシルエットもポイントです!

 

――好きな授業は何ですか?また、どんなところが好きですか?

ブランド研究です。自分のブランドを想像してアイテムを考えて絵を描いたりするのが楽しいです(^^)

 

――odaの魅力は?

みんな仲良しなところです!先生達が温かいのでクラスに馴染むのも早かったですし、今は学校に来るだけで楽しいです!一日中笑って過ごせます!

先輩たちが所属する
学科はこちら

ファッションデザイン科

織田ファッション専門学校_デザイン画を描く学生

トレンドと自分らしさをミックス
未だ見ぬデザインを創り出す

ファッションデザイン科

ファッション
テクニカル科

織田ファッション専門学校_布を裁断する学生

最先端の3Dモデリングを習得
自由自在にファッションを形作る

ファッションテクニカル科

スタイリスト科

織田ファッション専門学校_スタイリングをする学生

プロから学ぶ現場研修
洗練されたスタイリングを提案する

スタイリスト科

ファッション
ビジネス科

リアル×オンライン
ブランドの価値を最大化する

ファッションビジネス科

TOP