「アイドルアニメの衣装に影響を受けてファッションの道へ。」
―― 金子さんがファッションに興味を持ち始めた時期やきっかけを教えてください。
金子 小学生の頃、流行っていたアイドルアニメに影響を受けて、そのキャラクターの絵を描くようになったのがきっかけですね。服の絵を真似して描いているうちに、アイドルの衣装って可愛くて魅力的だなと感じて、自然とファッションに興味を持つようになりました。
―― キャラクターの絵から衣装に興味を持ったのですね。そこから進路をファッションにしようと決めたのはいつ頃ですか?
金子 決めたのは割と遅くて、高校3年生の時です。選択授業で「ソーイング」を選んで、縫製を学んでいく中で服作りの楽しさに気づき、ファッションの道に進みたいなって。
―― ファッションデザイン科ではなくて、作る方のファッションテクニカル科を選んだのはなぜですか?
2年生の服飾の授業で「思い出」をテーマに製作した作品
金子 もともとは絵を描くことが好きだったのでファッションデザイナーに憧れていました。でも縫製を学ぶうちにやっぱり自分で作りたいなと考えが変わって、ファッションテクニカル科を選びました。
―― 実際に経験をするとやりたいことが見えてくるものですね。例えばオープンキャンパスでも服を作る体験ができるので、そこでも目指すべき道が見つけられるかもしれませんね。
金子 そうですね。オープンキャンパスだと気軽に体験できますよね。実習だけでなく学校の雰囲気も感じられるので、私は学校選びの参考にもなりました。
「好きなことを授業で学べる楽しさ。」
―― そして今現在、ファッションテクニカル科で実際に学んでいるわけですが、金子さんの好きな授業は何でしょうか?
金子 「服飾」ですね。デザインから縫製まで行うのですが、頭の中で思い描いたイメージを形にできることに楽しさを感じます。1年生の頃は基礎を学びますが、2年生になると基礎を応用した違う技法も学べるので、レベルアップしている実感があります。
―― 成長が実感できるのは嬉しいですよね。元々絵を描くのが好きということでしたが、デザインの授業はどうですか?
ダンスクラブがイベントで着用した衣装のデザイン画
金子 絵を描くのは今でも好きなので「スタイル画」の授業も好きです。小学生の頃はお絵描き程度でしたが、今では服の構造を考えながら描けるので昔の感覚とは全然違います。
―― 衣装の授業でダンスクラブのクリスマスパーティ用の衣装を作っていましたよね。金子さんがリーダーシップをとっていたのが印象的でした。
金子 今年は「アイドル」というテーマで衣装を製作しました。それぞれデザインを考えたのですが、私の案が採用されたんです。色々悩むこともありましたが、実際にステージでのパフォーマンスを見たら達成感がありました。
―― 今年のテーマは金子さんにピッタリでしたね。幼い頃からアイドルの衣装を描いていたからこそ、良いデザインが生まれたのだと思います。
ダンスクラブがイベントで着用した衣装
金子 やりたいことだったので楽しかったです。「服飾」や「スタイル画」で学んだことを活かせる場でもありましたね。悩んだ時にサポートしてくれた先生や、一緒に作ってくれる仲間のおかげでやり遂げられたので感謝しています。
「憧れから始まった、夢への挑戦。」
―― 実際に学んでいく中で、将来の夢は見えてきましたか?
金子 衣装に携わりたいなと思っています。やっぱり小学生の頃に好きだった世界への憧れが大きくて。
―― 衣装に携わりたいというのはずっと前から決まっていたのですか?
服飾の授業で製作したワンピースを着てディズニーランドへ
金子 odaに入るまでは漠然とした憧れみたいな感じで、アイドルとか衣装が好きだなっていうくらいでした。でも入学してから、卒業生講話で衣装製作の仕事内容を詳しく聞いて、自分も衣装製作に携わりたいという具体的な夢に変わりました。
―― アイドルアニメが好きだった小学生の頃と夢が繋がったわけですね。夢を叶えるために頑張っていることなどはありますか?
金子 今は先生の紹介で月に数回インターンシップに行って、衣装製作のお手伝いをしています。縫うことはまだ任せていただけませんが、リメイクをするために糸をほどいたり、パターンの切り取りや生地の裁断をさせていただいています。
ライブTシャツを自身でリメイクしライブへ参戦!
―― 縫うこと以外でも勉強になることがあるかと思います。
金子 実際に撮影の現場にも同行できるので、製作だけでなく急な対応の仕方など、タメになることがたくさんあるんです。もちろん大変なこともありますが、夢を叶えるためにいつか役立つと信じて、これからも頑張っていきます。
先輩が学んでいる学科
在校生と直接話してみよう!
織田ファッション専門学校の
オープンキャンパス!

ファッションアイテムを製作

ファッションの仕事を体験