2・3年生は9月中旬のパターンメーキング技術検定1の実技試験に向けて練習中!
1 パターンメーキング技術検定…服の設計図となるパターンを作成する技術や知識の試験。パタンナーを目指す人にとっては重要な資格です。

今回は2級なので、3時間半でジャケットの作図と半身トワル組みをします。
これがジャケットのトワル2。制限時間内にいかに美しく組めるかがポイントです。
2 トワル…洋服を作る際に仮縫いとして作るサンプル。または、それを作る際に使う布地のこと。

作図実習中。みんな集中しています。

直線定規とカーブ定規を使い分けて作図をしていきます。

作図したジャケットのパーツを生地に書き写して裁断。ピンでジャケットの半身を組み上げていきます!

ジャケットの袖付けをやっています。ここが一番難しい。みんなうまく出来るかな?

初めはなかなかうまくいかなかったけど、練習を重ねるとだんだん上達していきます!全員合格目指して頑張ろう!