服を洗濯したら縮んでしまったという経験はありませんか?生地の種類によっては、こうしたことが起きやすいものがあります。そこで、今回は生地ごとの特徴や洗濯の仕方、服の保管方法の基本についてご紹介します。大切な服にダメージを与えないよう、しっかり覚えておきましょう。
生地ごとの洗濯方法や、適切な保管方法を知る必要性
まず覚えておきたい点として、衣類は洗濯すると縮んだり伸びたりする性質があることです。そうなるのは生地の特性によるものです。また、大切な衣類にダメージを与えるのは洗濯だけではありません。間違った方法で保管してしまうと、服にシミや虫食いを生じてしまうことがあります。
このようなことを避けるためには、正しい衣類の保管方法をマスターしておく必要があります。
ファッション業界での就職を考える前に「最初にこれだけは必ず知っておきたい」情報をまとめたページです。進路を考えるときのヒントとして活用ください!
生地ごとの洗濯方法
綿
さまざまな布製品には綿が使用されています。アイテムによってどれくらい綿が使用されているかや織組織の違いも関係しますが、綿100%のものはとても滑らかな肌触りです。通気性や吸湿性に優れているため、さまざまなアイテムに使用されていますが、生地が縮みやすい特徴もあるので注意が必要です。
洗い方は、洗濯表示をチェックするのが基本です。タグに手洗いマーク以外がついていれば、そのまま洗濯機で洗って問題ありません。お気に入りの衣類なので心配という場合は、きちんとたたんだ状態で洗濯ネットを使って洗いましょう。表示の温度にも注意が必要です。
麻
麻は通気性に優れて柔らかな生地ですが、シワになりやすいのが特徴です。そのため、洗濯する際はなるべく短時間でサッと洗うのがポイントです。また、洗濯ネットを使えば、生地同士がこすれることによるダメージも減らせます。脱水の時間も短く設定することで、生地に与える負担を極力少なくできるでしょう。
ナイロン
軽くて丈夫なナイロンは、熱に弱く吸湿性や吸水性が低いのが特徴の合成繊維です。基本的には洗濯表示をチェックし、洗濯機で洗えるならそのまま洗ってください。ただ、熱に弱いため、乾燥機を使うのはNGです。
ポリエステル
アウターやアンダーウェアなどによく使われているポリエステルは合成繊維で、軽量かつ丈夫で、乾かしやすいという特徴があります。洗濯機で洗えるアイテムならそのまま通常のコースで洗ってください。小さな装飾などがついているものについては、洗濯ネットを使えば安心です。
カシミヤ
カシミヤはデリケートな素材なため、クリーニングに出すのが一般的と思われている方も多いのではないでしょうか。しかし、洗濯表示に手洗いマークがついているのなら、自宅での洗濯も可能です。ただし、生地が固くなることがあるので、十分に注意をしてください。家庭洗濯禁止のマークがついているなら、自宅で洗うのは諦めて、プロに任せましょう。
カシミヤを手洗いする際は、手早く、短時間で行うようにしましょう。また干す際は、風通しの良い日陰に広げて干すようにしましょう。乾燥機の使用はNGです。
ファッション業界での就職を検討している方に向けてオンライン個別相談を実施しています。ファッション分野の進路に迷ったときは是非ご利用ください!
衣類の保管方法
シワができやすいものはできるだけたたまずに保管するのがおすすめです。ただし、しばらく着ないのなら、丁寧にたたんでから適切な場所で保管をしましょう。
どの生地でも、保管前にはきちんと洗濯しておくのが基本です。汗や皮脂などの汚れがついたまま保管してしまうと、シミの原因になります。また、ダニが発生してしまう原因にもなりかねません。 洗濯後は、完全に乾燥させることも大切です。湿気が残っているとシミやダニ、カビなどが発生する原因になるので注意しましょう。
保管場所は、できるだけ湿気の少ないところがベストです。昔から桐のタンスが高価な服をしまうのに用いられているのは、桐の木が吸湿性に優れているからです。今は桐のタンスがある家は少ないですが、除湿剤を使うなどして、保管場所の湿気をなるべく除去することを心がけてください。
生地によって洗う際の注意点が異なるので、しっかり覚えておきましょう。初めて洗うアイテムの場合は、いきなり洗濯機に入れるのではなく、洗濯表示を必ずチェックするようにしてください。 保管をする前には洗濯と乾燥をしっかり行い、除湿に注意することがポイントです。
織田ファッション専門学校では……
ファッションがもっと好きになるオープンキャンパスを毎月開催!自分だけのファッションアイテムの製作やファッション業界のお仕事体験など、明日からのコーデが楽しくなるイベントに是非お越しください。
監修 織田ファッション専門学校 教員