
就職支援
内定獲得までの
5ステップ プログラム
odaの強みは学生ひとりひとりが毎年高い確率で希望の職種に就職していること。本校では、5つのステップを踏むことで希望職種への就職を目指します。
STEP 1/5
自己分析を深める
カウンセリングやインターンシップを通じて、自己分析を深めていきます。

STEP MENU
- キャリア担当教員による面談・カウンセリング
- キャリア適正チェック
- インターンシップへの参加
STEP 2/5
業界への理解を深める
業界のことを深く知り、職種や業種ごとの自分の向き不向きや興味関心を確認します。

STEP MENU
- 企業研究
- 企業ガイダンス
- 専門技術の実演会
- 求人情報サービス登録講座
STEP 3/5
就職活動の準備
余裕を持って就職活動を開始するために、学内で念入りな準備を行います。

STEP MENU
- 就職マナー講座
- エントリーシートの書き方講座
- 自分史の作成講座
- グループディスカッション練習
STEP 4/5
就職活動スタート
担任教員と協力しながら、内定獲得を目指して就職活動スタートです。

STEP MENU
- エントリー開始
- 担当教員による提出書類チェック
- 面接練習
- 学校オリジナル求人の紹介
- 実技試験指導
STEP 5/5
ついに内定獲得
内定獲得おめでとうございます!その後のアフターフォローも行います。

STEP MENU
- 就職活動報告レポート
- 内定後面談
内定者のメッセージ
販売に内定

彦久保 和真さん
[埼玉県立 川越工業高等学校出身]
ファッションの魅力を伝えることができる仕事に就きたくて販売職を目指しました。内定先を選んだのは、自分の好きな系統の商品を販売できるとともに、odaで学んだファッションの知識や提案力を接客に活かせると思ったからです。先生がエントリーシートの添削や面接練習を繰り返ししてくださったので、自信を持って就職活動ができました。また、筆記試験の対策を個別に行っていただけたこともありがたかったです。
デザイナーに内定

髙橋 美玖さん
[千葉県立 四街道北高等学校出身]
選考で意識したことは、odaでどんな技術を身に付けてきたのかを採用担当者に明確に伝えることです。書類選考のデザイン画では描写の丁寧さやデザイン力をアピールし、面接では実際に作品を持ち込み解説したことで、パターンメーキングを理解していることもアピールできました。採用人数が1人という厳しい選考で内定をいただけたのは、odaで培った技術があったからだと感じています。