織田ファッションのオープンキャンパスでは
普段使いOKなファッションアイテムの制作
トレンド分析や職業体験など
もっとファッションが好きになる体験メニューがいろいろ。
在校生からいつもの授業の様子を聞いたり
着こなしのヒントを見つけたりしているうちに
希望の進路も少しずつ見えてくるはず。
※感染症対策の詳細はこちらからご覧になれます。
ファッション分野のいろいろな職業や役割を体験できるメニューを揃えました
トレーナー、トレーナーワンピースどちらでもOK。 ユニセックスなビッグシルエットのトレーナー。
MD・プレス・バイヤーなど、ファッション業界の仕事を分かりやすく解説します。
既製のTシャツを世界に一つだけのTシャツへ!自由にリメイクを楽しもう。
実際に服を使ってパネルにコーディネート。置き撮りで雑誌の1ページを作ります。
お洒落なオリジナルマスクを製作。衣装関係で働く卒業生トークもアリ!
MD・プレス・バイヤーなど、ファッション業界の仕事を分かりやすく解説します。
カジュアルでリラックス感のあるパンツ。メンズ・レディースどちらもOK。
YouTubeの企画に合わせて、好きなタレントやYouTuberのコーディネート提案にチャレンジ。
スタイル画の描き方を、現役デザイナーがレクチャー。未経験の方も是非!
ショップスタッフとしての接客を経験します。業界経験のある教員から、アドバイスやエピソードを聞いてみよう。
オープンキャンパス当日は、入学支援制度や就職状況についてもご説明いたします。
じっくり相談したい方は入学相談担当のスタッフが個別に対応することも可能です。
授業内容・学費・就職活動など、学生生活に関することなら、お気軽になんでもご相談ください。
保護者の方の各種ご相談にも対応いたします。
オープンキャンパス終了後に、女子学生専用シェアハウス「COFFRET(コフレ)」の入居相談をすることができます。尚、見学を希望する場合は事前に連絡が必要になります。ご希望の方はオープンキャンパス申込フォームのご質問欄に「コフレ見学希望」とご入力ください。詳しくはこちら
全くの初心者でも大丈夫ですか?
odaのオープンキャンパスに事前の知識は必要ありません。まずは楽しさを実感してほしい...そんな体験メニューを用意しています。
保護者の同伴も可能ですか?
もちろんできます。学費や就職に関する説明もありますので、是非ご一緒に足をお運びください。
どのような服装で参加すればいいですか?
服装は自由です。実習しやすい服でお越しください。
在校生と話す機会はありますか?
オープンキャンパスにはサポート係として在校生も参加します。進路のことや学校生活のことなど、何でも聞いてみましょう!
以前参加したのですが、別の体験メニューも気になっています...。2回以上参加してもいいのでしょうか?
もちろんです!リピート参加も大歓迎です。次は新しい発見があるかもしれません。納得のいくまで参加してみましょう!
〒164-0001 東京都中野区中野5-32-23
JR中央・総武線、東京メトロ東西線 中野駅 北口徒歩2分